英語を口に出す練習メモ

このカテゴリーでは、ある程度聞き流しが進むと取り組み始めるシャドーイングを中心に、英語を口に出すことに関して気が付いたことを一覧にしています。

英語を口に出す練習メモ

「聞き流し」から「話す」ときのステップアップのポイント

英語の「聞き流し」から「口馴し」へ移るときの考え方を少し整理してみました。「うまくいかないな」と感じるときは、少し勘違いしていることがあるかもです。
英語を口に出す練習メモ

スピードラーニング・メソッド 英語の口慣らしをやってみて1カ月ちょっと

いつものごとく、回り道しながらようやく「英語の口慣らし」にチャレンジ中の管理人です(汗) 「英語の口慣らし」というのは、スピードラーニングのメソッドに出てくる練習の一つで、英語の音を聞いたまま真似することにチャレンジするんです...
英語を口に出す練習メモ

シャドーイングにあらず!スピードラーニングのステージ2の「英語の口慣らし」

なかなかうまくいかないスピードラーニングの「英語の口慣らし」ですが、思考錯誤でなんとかできそうというところまできました。でも、ネットでよく見かけるシャドーイングとは全然違うものみたいですよ。
英語を口に出す練習メモ

第8巻にも入ってました! スピードラーニングの聞き流しメソッドCD

「無料」と書かれているので、ついオマケに見えてしまう「100日間チャレンジ」のCDですが、これ意外に重要です。 8巻にも何か入ってるなーと思ってたんですけど、シャドーイングがうまくできていなかったので、ちょっと放置していました...
英語を口に出す練習メモ

スピードラーニングで、きれいな英語を話せるようになる?発音を勉強する初心者の落とし穴

英語を話すことを考えた時、発音は避けて通れませんよね。でも、「単語の発音」は細部の問題なので、英語初心者はこだわりすぎるとちょっと問題があるみたいです。
英語を口に出す練習メモ

シャドーイングメモ うまくいっていなかった理由

どうもうまくいかないなーと困っていたシャドーイング、どうしてうまくいっていなかったのかいくつか理由がわかってきたので、今後のためにもメモしておこうと思います。 いきなりつまづいた理由 選んだ素材が長すぎて速すぎた 管理人の最近の...
英語を口に出す練習メモ

聞こえたとおりに英語を真似しよう! でも、シャドーイングって何してるの?

スピードラーニングを始めて数カ月の人を対象に開かれる初心者向けセミナー「ビギナーズ・ワークショップ」では、スピードラーニングを使って「聞こえた英語を真似する」練習方法が紹介されます。 管理人は日々の聞き流しをしつつ、今これにチ...
英語を口に出す練習メモ

聴こえた通りに英語を真似るってどうやるの? 具体的なやり方と目標が参考になった本

「NHKの英語講座をフル活用した簡単上達法 (祥伝社黄金文庫)」という本を読みました。 スピードラーニング第5巻に入っている「英語を話すための口慣らし」CDにも似た話が収録されているので、「そのCD、なくしちゃったよ」という人は、この...
英語を口に出す練習メモ

スピードラーニング第5巻に入ってる「英語を話すための口慣らし」CDは超重要!

ちょっと奥さん、スピードラーニング第5巻に入ってた、「第2回目の100日間のチャレンジ『話す基本 英語を話すための口慣らし』」ってCD、聞きました? 管理人はすっかり忘れておりましたよ(汗) いや、だってですね、CDには...
英語を口に出す練習メモ

英語上達のコツ! 初心者が英語を聞こえたとおりに真似する方法

スピードラーニングで、英語を聞こえたとおりに真似することにチャレンジ中の管理人です。 「学校で習った発音記号などにこだわらず、聞こえたとおりに真似してください」とサポートの人に言われても、いまいちピンとこなかったんですが(汗)...
英語を口に出す練習メモ

リッスン&リピートって必要なの? スパルタ的な疑似体験をしてきた

スピードラーニングには、3つのサポート体制があります。 ・体験が積める語学イベントに参加できる ・サポートセンターのアドバイザーにアドバイスしてもらえる ・電話を使った無料プログラムでネイティブの音に触れることができる こう...
英語を口に出す練習メモ

スピードラーニングで聞こえた英語の真似をしてみよう! …でも、どうやって?(汗)

スピードラーニングを始めてすぐに受けた「ビギナーズ・ワークショップ」や電話のサポートでは、こんなアドバイスがありました。 「スピードラーニングのCDを聞きながら、真似して声に出してみてください」 でもね、困ったことに、管理人は英...
英語を口に出す練習メモ

英語を口にしないとだめ? 「聞く」と「話す」で脳の働きを簡単に調べてみた

なんとかして英語を読んでみたくて、いろいろ企んでいる管理人です。 「わからないところは『Weblio』に読んでもらえばいいじゃない」なんてことを思いついたので、ちょっと試してみるんですけど、元々知ってる単語が少なすぎるので(汗...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました