聞き流しのモチベーション維持に利く「履歴」と「進捗」

スピードラーニング第5巻CD

スピードラーニングアプリは再生だけでもかなりのバリエーションで聞くことができるので、基本的な操作をしてるだけでも十分活用することができます。

でも、履歴と進捗を使いこなすことで、モチベーションの維持ができるんですよ。

管理人の場合、Android版アプリをYOGA TABLET8で使っているのですが、たまたまバグが出た影響で、一時期、履歴や進捗が使えない状態になってしまいました(汗)期間にして3月14日~8月14日です。

アプリを一旦削除して、バージョンアップしたアプリを再インストールすることでバグは直ったのですが…。履歴・進捗が使えない状態を長期間経験することでメリット、デメリットを感じたので、この記事にまとめてみます。

※バグに関しては、後ほど記事に書きます!

履歴の確認方法

スピードラーニングアプリ 進捗アイコン

まずは、履歴と進捗の確認方法をご紹介。上図のように、「スピードラーニング英語」の表紙が出ている画面の右上にある「進捗」をタップ。

「聞き流し履歴」と「聞き流し進捗」を確認することができる画面に移動します。

スピードラーニングアプリ 聞き流し履歴アイコン

上図の「聞き流し履歴」をタップすると、1週間ひとかたまりとなった聞き流し状況を表で見ることができます。

4週間分を一画面で見ることができるので、1カ月間の流れを視覚的に把握することができますよ。

スピードラーニングアプリ 聞き流し状況

履歴を確認するメリット

管理人はぶっちゃけ、どれくらい聞いたかなんてあまり気にしていなくて(汗)第1巻を聞き流している場合、「『あいさつと紹介』から『ケーキを焼く』の途中まで聞いたから、27分くらいかなー」という感じで把握してるだけでした。

でも、スピードラーニングに取り組んでいる人の中には、その日どれくらい聞いたのかを細かくメモしてる人もいるようですね。

手作業でメモしていくわけですから、これまではなかなか大変な作業だったみたいです。が、アプリを使えば自動的に記録してくれるんです。この点はかなり楽になりますよ。

スピードラーニングアプリ 目標時間

上図のように、「進捗」の画面で目標時間を設定しておけば、「目標達成まであとどれぐらいなのか」をグラフで確認することができたり、達成すれば王冠マークが出たりするので、ちょっといい気分ですよ(笑)

このように、自分の聞き流し時間を視覚的に把握できるので、特に「すき間時間」を活用している人にとっては全体を把握しやすくなります。

つい忙しくなるとサボりがちになってしまいますが、やっていなければねずみ色で表示されているので、足りていないことが一目瞭然です。三日坊主が気になる人も、この履歴は重宝しそうですよ。

履歴を確認するデメリット

目標時間が分単位で設定できるし、実際に聞き流しした時間が数字ではっきりと出てしまうので、「今日はあと何時間聞かなきゃ!」といった義務感につながりやすい気がします。

スピードラーニングを続けるコツは、自分のライフスタイルを変えないこと。いかに自然に生活のに取り入れるかが大切となります。

「聞かなきゃ」という力みが「こだわり」になって、「負担」に変わってしまうと続けることが辛くなってしまいます。

「履歴」画面では1カ月分を1画面で見ることができるので、聞き流しが弱い日や、曜日的な特徴が見えてしまいますが、それをこだわりにつなげないよう注意する必要があると思います。

進捗の確認方法

スピードラーニングアプリ 進捗

確認の仕方は、上図のように「聞き流し進捗」ボタンをタップ。一覧が表示されるので、確認したい教材をタップ。

すると、教材内の各巻が一覧で表示されます。「第1巻 外国人のいる職場」は77%となっていますね。タップしてみます。

すると、項目の一覧が表示されて、全部聞けたものはチェックマークが表示されています。「3. 進捗の確認」と「9. ミーティングのあと」が聞けていないことになってます。

うちの場合はAndroidのバグですが(汗)正常にカウントしていて聞き流しができていない場合は、こんなふうにチェックがない状態で表示されるので聞き漏らすことがありませんよ。

スピードラーニングアプリ 進捗一覧

でも、これ、1回聞いたらチェックが付いて終了なんですけど… 何か役に立つのかな? これまでの累積時間が出ているわけではなく、よく聞いてる項目は赤、あんまり聞けてない項目は青とか分けて表示されるわけでもないので… というか、そんな情報いらないしなー。うーん。

というわけで、管理人は進捗より履歴のほうを利用するかも。何かいい活用方法を思いついた人がいたら教えてください(汗)

おまけ・サポートとの連携もスムーズ

スピードラーニングアプリ サポート

その他、注目ポイントとしてはエスプリラインのサポートセンターへの連絡がスムーズである点にあります。

上図の「スピードラーニング英語」の表紙で、下部にある「サポート」をクリックすれば、サポートの情報が一覧で表示されます。

スピードラーニングアプリに入っているサポート情報

・日本人スタッフ専用ダイヤル
困ったとき、不安なときに相談できるフリーダイヤルのサービス。

・フリートーク専用ダイヤル
1巻につき2回(利用期間は受講コースによる)、外国人スタッフやバイリンガルスタッフとの5分程度の会話にチャレンジできる無料英語レッスン。

YOGA TABLET8には「Skype」が入っているのでやろうと思えば電話できると思うんですけど、設定していないので(汗)たぶんスマホなどだと、そのままスムーズに電話がかけられると思われます。

小さな悩みも放っておくと学習の進みを止めてしまうことがあるもの。気軽に連絡が取れるのはうれしいですよね。

ただ、アプリに関する問い合わせは「お客様サービスセンター」に問い合わせることになります。フリーダイヤルですが、上記サポートとは窓口が違うので注意。

スピードラーニングアプリ 設定ボタン

右上の設定をタップして出えてくる「よくある質問」の「その他」の項目、「アプリに関する質問はどこに問い合わせればいいですか?」に電話番号と営業時間、曜日が記載されています。

便利なアプリですが、OSのバージョンが合わなかったり、対象外の機種だとどうしても不具合が起こります。家の場合はこんな感じでした。参考にしてみてくださいね。

ブログ村のボタンをクリックすると、同じカテゴリーのランキング上位のサイトを見に行けますよ。

にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 英語ブログ やり直し英語へ

モバイルの活用
スポンサーリンク
sumiをフォローする
英語de学ぶ
タイトルとURLをコピーしました