聞き流しを始める前にすること 届いた教材をチェックする

スピードラーニング第1巻

パソコンのCDドライブって、意外とアテになりませんね(汗)

当たり前事項かもしれませんが(汗)、スピードラーニングの教材が到着したら不具合がないかチェックします。

写真は1巻の中身で、「もっとEnglish」、「スクリプトブック」、「英語-日本語版CD」、「英語版CD」の4つが入っています。

スクリプトブックはページの欠落がないか、CDはきちんと再生できるかどうかを確認するのがおすすめですよ。

「英語版CD」がパソコンのCDドライブで認識できない…

「注文したものに不具合がないか、ちゃんと確認すること」というのは通販でもよく聞く話ですけど、これ、ほんとに大切ですね。

管理人は第1巻の「英語版CD」が、パソコンのCDドライブで認識できませんでした(汗)

シューンヒュルヒュルヒュル… シューンヒュルヒュルヒュル… と、CDは回転しているのですが、「何か探してるんだけど見つからない」という雰囲気。

パソコン本体やドライブ本体に問題があるなら、別のCDに取り換えても読み取りができないはずですが、「英語-日本語版CD」はちゃんと再生するんですよね。

第2巻は「英語-日本語版CD」も「英語版CD」もどちらも再生OK。第1巻の「英語版CD」だけが読めません。

つまり、第1巻の「英語版CD」に何か読み取りできない原因があるわけです。

そんな「英語版CD」第1巻ですが、CDデッキで再生すると、ちゃんと再生できるんです。あれ~?(汗)

考えられるのは、CDのディスク面に微細な汚れやキズ、ゆがみなどがあって、パソコンでは読めないけど、CDデッキなら読める… ということでしょうか。

キズやゆがみだとどうしようもないけど、汚れだったらクリーナーで復活することがあるのかな。今度、電気屋さんへ行ってCDクリーナーを見てこようと思います(汗)

光学ドライブは経年劣化がある

とはいえ、CDやDVDといった光学ドライブは経年劣化があるって言いますよね。

CDなどのデータは、ディスクに薄く塗布された物質にデータが記録されているのですが、紫外線で変化してしまうので、日光に直接当たる場所に放置しているとデータが消えてしまうことがあるのだとか。この他、カビなんかも要注意です。

また、この物質は、適切に保管していても時間の経過でも変化してしまうそうで、本当に大切なものは早めに他のメディアにコピーしてバックアップしておくのがいいようです。

この点、スピードラーニングは、受講者であれば受講済みの教材をiPhoneやAndroidアプリでダウンロードできるとこがいいですよね。便利なのと同時に、安心でもあるんだなーと今回つくづく思いました。

※2016年からはネット上からログインして利用できるウェブアプリ「ダッシュボード」のサービスが始まったので、さらに選択肢が広がっています

アプリの利用ができない人で、聞き流しをする機器が1つしかない人(パソコンのCDデッキのみとか)は、上記のような例があるので、まずは到着後、すぐに不具合のチェックをしておく必要があります。

できればCDプレーヤーとして使えるものを用意しておくと安心ですよね。

幸い、管理人はそんなに時間がかかりませんでしたが、口座の引き落としを郵送で頼んだ人は手続きに時間がかかってしまうケースがあるようです。続きは、こちらの記事をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました