「新しい時代の始まり」の動詞から「料理の楽しみ」の形容詞へ

ハコベの芽

1月27日~2月2日の1週間。1日1文くらいのペースで書いた英文をまとめてみました。

週の前半は1月、後半は2月に入る1週間です。1月のテーマは”The start of the new era”(新しい時代の始まり)でしたが、2月のテーマは”The joy of cooking”(料理の楽しみ)。料理は特に好きでもなんでもないけど、食べるのは好きなので(笑)この月はちょっと楽しみ。

というわけで、週の前半の品詞は”VERBS/VERB PHRASES”(動詞)ですが、週の後半は2月に入るので”ADJECTIVES”(形容詞)に変わります。

expect:期待する

I expect to finish my tax returns.
確定申告を終わらせたい。

何かを予期したり、なにかが起こると思ったりするのが”expect”という言葉みたいですね。

この時期、「何かすることを期待する」といったら、やっぱりこれでしょうということで、確定申告ネタを再び(笑)

1月13日~1月19日の週では”filing tax returns”(申告書の提出)にしましたが、もう少し簡単な言い方のほうにしてみました。

expect to do ~することを期待する
one’s tax returns 納税申告書(確定申告)

insist:主張する

I insist on the importance of healing.
私は癒やしの重要性を主張します。

新型コロナウイルスのニュースがだんだん身近になってきたこともあって、もふもふした動物に癒やされることが増えてきた今日このごろ。

ちょっと主張してみました(汗)

insist on 名詞 (名詞)を主張する

complete:達成する

I have completed the daily words until January 29th.
私は1月29日までの毎日の言葉を完成させました。

「達成した」といえば、1月1日から始めた、「英語手帳」に書かれている「毎日の単語」で作る英作文を1月29日まで達成することができたー!

と、喜んで文章を考えたのですが、よく考えるとこの1文で30日目が達成しているわけで、「喜ぶなら30日まで完成したことを喜ぼうよ」と、後から思うのでした。

30日達成、おめでとう(汗)

have completed ~してある、~している

entice:呼び込む

Unseasonably warm enticed the sprouts of hakobe to came out.
季節外れの暖かさで、ハコベの芽が出てきました。

英語手帳では「呼び込む」だったけど、辞書を見ると「誘惑する」とか「そそのかす」と書かれていました。

あんまりいいイメージではない?(汗)

the sprouts それらの芽
unseasonably warm 季節外れの暖かさ

thrive:繁栄する

Plants thrive in soil with good ventilation and drainage.
植物は通気性と排水性に優れた土壌でよく育ちます。

「繁栄する」「成功する」の他に、(動物や植物などが)繁殖する、繁茂するという意味があるらしいので、ガーデニングに絡めて書いてみました。

thrive in ~でよく育つ

lumpy:でこぼこの

A lumpy white sauce can be smoothed by straining.
ダマになったホワイトソースは、裏漉しすれば滑らかになります。

ダマになったホワイトソースはすぐに思いついたんだけど、「裏漉ししたらええねんで」という部分を英語にするのが難しくて時間がかかった一文。

後で考えると、裏ごし器を使って”with a strainer”でもよかったのかも! と、後から思う。

a lumpy white sauce ダマになったホワイトソース
strain 裏ごしする
by -ing ~することで

fluffy:ふわふわした

I love fluffy omelets.
ふわふわのオムレツが大好きです。

やっぱり、ふわふわといえば卵料理かなー。

Have a nice week ahead!
この先も素敵な1週間でありますように!

ブログ村のボタンをクリックすると、同じカテゴリーのランキング上位のサイトを見に行けますよ。

にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 英語ブログ やり直し英語へ

英語日記
スポンサーリンク
sumiをフォローする
英語de学ぶ
タイトルとURLをコピーしました